img20241206_00254775

著者 燦々SUN イラスト ももこ

アーリャさんと猫が対決?!
TVアニメ2期も決まった
ロシアンJKとの青春ラブコメ短編集!

目次1 ▯あらすじ
2 ▯感想

 

あらすじ

本編では描かれなかったアーリャさん達の裏話が大集結! 買い物中の政近と有希を目撃したアーリャさんの1人悶々ストーキング!――女スパイ有希の任務、それはオタ活の裏で政近とアーリャさんのデートを尾行すること!?――政近が生徒会に入る前、麗しき女性陣に囲まれた生徒会長の知られざる苦悩とは?――猫に警戒される者、猫の奴隷と化す者……生徒会メンバーによる個性溢れる猫カフェ訪問!――体育祭の騎馬戦練習という名目で、水着だらけの大運動会開催!? これを読めば更に本編が楽しめる。文庫未収録の短編27話に豪華書き下ろし5話を加えた、珠玉のロシデレ短編集!

(KADOKAWA公式サイトより)

感想


前巻(9巻)のお話

前回の感想はこちらから

登場人物をまとめたりもしているので、良かったらこちらも見て見てくださいね!(お待たせしてごめんなさい。今週中に9巻の内容はまとめます!)




試し読みまでのお話

短編集のため、今回はなしっ!!

ここからは少しネタバレが含まれるので、読んでない方は注意してください。



アーリャさん短編集

さて今回はアーリャさん短編集な回でした!


アーリャさんの短編集ですよ! 番外編と画集の方が先に販売されていたけれど、ようやく来ましたね。今回はほとんどが店舗特典。新規書き下ろしは5話ということで、読んだことある方は懐かしく思える内容や、読んでない方は振り返りもできる熱い1冊だったんじゃないでしょうか!


ということで、今回は新規の5話のちょっとした感想を! まずは『アーリャさんは迷探偵?』! アニメでもやってました。政近と有希が1巻で出かけているところをアーリャさんが見てしまったところ、のアーリャさん視点!


アーリャさん、男の人には日本語話さず追い返すとか、いつもそんな態度なの? と思ってたら、政近に会って「運命かしら」と思ってる、この変わりようよ! 影に隠れてじっと見てたけど、【浮気者】とか思ってたんだ、やっぱり。


「有希ちゃんは凄腕スパイ?」は有希が小学生と嘘を吐いていて。これで騙されるおじさんもおじさんだけど、わたし小学生だけど、と言っちゃう有希の度胸よ。これ、何回言ったことあるんだろう…。で、アーリャさんの着替えを見たのは、綾乃が言ってしまったからと…。


アーリャさんは可哀そうだけど、綾乃はナイス判断だよね! こんな面白い話、私も同じこと言われたら迷わず行っちゃう。「統也くんは肩身が狭い」は、まぁ、副会長で風紀委員長にもなった人がいたらね…恋人でもね…と思っちゃうよ。


「そうだ、猫カフェにいこう」は、エレナ先輩が猫カフェに行きたいと言い出して。更科先輩は当たり前だけど、マーシャさんはなぜ触れないの!? ずっと座ってたら近寄ってきそうだけど――って、さーくんとアーリャにゃんがいるからか!(絶対違う)


政近は孤高の姫様に好かれるとはいえ、なぜアーリャさんは猫相手にも敵視しているんだか…。最後は友情育んでるけど、先にクラスメイトと慣れようよ…。「そうだ、プールに行こう」はアーリャさんたちがプールへ!


政近がアーリャさんにやっぱりやらかしちゃってる…。これは責任取らなきゃね! ってことで最後はロシア語。


「развратник」
(294ページ 引用)


これであってると思うけどどうなんでしょ! スケベとかエッチとかそういう風な気がしてますけど、そんなのを耳元で言われたらね? ということで短編集感想でした! 1巻の着替えタイムはもちろん、新規書き下ろしもあって。


私的に1巻の新規書き下ろしが印象的だったんだけど、シリアスな雰囲気もなく、ラブコメだけを詰め合わせたロシデレの短編集で、本編を見返したくなる面白さでした! (毎回思うけど、短編集の感想ってどう書いたらいいか分からないよ…短編だもん)


以上、ラノ感でした!