img20200321_19581616

著者 くろい イラスト U35

生徒会には入れたら告白!?
2人の距離が急接近する
節約甘々ラブコメ、第2巻!

目次1 ▯感想
2 ▯2巻まとめ

 

感想


前巻(1巻)のお話

高校生になり一人暮らしを始めた間宮哲郎は、遊ぶ金を作るため、同じく困っていた隣人の先輩・山野さんと一緒に節約生活を始める。ご飯にお風呂など協力して節約をして、お互いに意識し始めていく2人。

そんなとき、冷房代を抑えるために一緒の部屋で過ごすことに。異性だと意識してもらうよう努力する山野さん。互いに好意に気づかずすれ違い両方想いのまま? 姉からアドバイスを貰った間宮は、山野さんに生徒会役員に立候補すると告げたのだった。


試し読みまでのお話

生徒会に立候補することに決めた間宮君。しかし、今年は立候補者が多め! みっちゃんから幼馴染だったことをカミングアウトされて、山野さんと仲良く過ごしていた彼は、姉から人事異動で引っ越しすると告げられて?――というのが試し読みまでのお話。

ここからは少しネタバレが含まれるので、読んでない方は注意してください。




家庭菜園とパンツ


さて今回は生徒会とお隣さん生活卒業?な回でした!


寧々さんから一緒に住みましょうと言われた間宮君。山野さんと一緒にいたい彼は、けい先輩に生徒会選挙を協力してもらうことにします。試し読みのときに明らかになったんだけど、みっちゃん幼馴染だったんですよね。過去とか語られるのかな。


「本当に紛れてたの?」
(82ページ 引用)


さて、みっちゃんから貰ったプールの割引券を山野さんに渡した間宮君は、干してあった下着を盗んでしまいます。偶然取ってしまったのを隠しただけなんですけどね。正直に言えばいいのに、からかわれて。


挿絵もあったんだけど、背中に下着を隠して、冷や汗まで垂らして顔真っ赤なんですよね。逆に、山野さんが間宮君の下着類に何かをしていることが分かって。このむっつり山野さんめ!


ドジっ子山野さん

「生徒会選挙が終わって、
1か月以内に告白する……」
(88ページ 引用)


けい先輩から「弟分みたいなものだもの」と協力した理由を聞いた間宮君は、アパートが停電してやって来た山野さんに、引っ越しのことを話します。すぐに楽しげな雰囲気に変わったけど、本当にお隣さんな節約生活が終わったら、ね…。


またもや、山野さんの下着を見つけてしまった間宮君。もうこれ、ドタバタラブコメよりパンツのシーン多いんじゃないかな? 不戦勝で副会長が確定して、どこでも現れる彼女がやってきて。一人暮らしが出来ている理由まで知っているみっちゃん。本当に何者?


生徒会生活と恋愛禁止

さて、山野さんとプールに行って抱き着いて? 来訪者から衝撃的なことを告げられ、消費期限切れの生麺を食べて、お腹を壊したのに同じことを繰り返した馬鹿な間宮君の、生徒会生活が始まっていきます


「なんか、あれだよね。
下着見せすぎじゃない? 
というか、なんでそんな冷静なの?」
(201ページ 引用)


ここからはネタバレすぎるので言いませんが、生徒会の新キャラが登場して、以前に山野さんの家に遊びに来ていた友達のことも分かり、応援されて覚悟を決めて挑む、山野さんとの生徒会生活が可愛かったですね。


風邪を引いてしまった山野さんを看病して、けい先輩から「いい加減、お互いに好きだと認めちゃいなさいな」と言われて、告白を決めたおバカさん達に、寧々さんから告げられる同居と恋愛禁止。チャンスはたくさんあったのに、この2人は逃げすぎです!


2巻まとめ


というわけで2巻の感想・レビュー?でした。

間宮君が生徒会立候補しようとしていましたね。みっちゃんが幼馴染だったことが分かって。家庭菜園、屋内プール、生徒会活動と告白に踏み込めずじれったい関係を続けていた2人が、告白しようと決意したとき、寧々さんから同居人になることと恋愛禁止を告げられていました。

2人の関係が縮まり、問題が生まれる2巻。節約生活は少なく、あまり話を膨らませずもったいない設定や、下着を見せる山野さんのドジっ子シーンが多めでしたが、好きで仕方ない2人の信頼する想い合いと、踏み込めないじれったい距離感が面白かったです。

衝撃の展開で2人の関係はどう進展していくのか、3巻が楽しみです。


以上、ラノ感でした!