img20221024_18141222

著者 三河ごーすと イラスト necomi

期末考査はダンス動画の投稿!?
ヒップホップの破壊者と足掻く
新時代学園エンタメ、第2巻!

目次1 ▯あらすじ
2 ▯感想

 

あらすじ

学園内で一大勢力を結成した楽斗と詩歌。次なる課題は踊ってみた配信の人気争奪戦!? 詩歌の致命的なダンスセンスを克服すべく、楽斗はダンス学科首席である竜姫のもとを訪れる――最先端の音楽エンタメ第二弾!!

(ファンタジア文庫公式サイトより)

感想


前巻(1巻)のお話

前回の感想はこちらから


試し読みまでのお話

秋葉たちと《渋谷軍団》というグループを結成した詩歌と楽斗。期末考査がダンス動画に決まった5人は、ダンス学科1年の首席・大塚竜姫にダンスを教えてもらうことに――というのが試し読みまでのお話。

ここからは少しネタバレが含まれるので、読んでない方は注意してください。



竜舌蘭

さて今回はダンスとステージへの切符でした!


期末考査がダンス動画に決まり焦っていた詩歌と楽斗! 成績上位3名が『繚蘭サマーフェス』(文化祭)の特設ステージに上がれることも知った楽斗たちは、ダンス学科1年の首席の竜姫にダンスを教えてもらうことに!


「……! 千石ライアンか! 
元BRAVEの!」
(28ページ 引用)


この期末考査では、ダンス&ボーカルスクールの元NO.1だった、千石ライアンっていう子が上位候補らしくて。特設ステージも気になるけど、引きこもりだった詩歌が、そんな強敵相手に、どうダンスで勝っていくのか、気になりますよね!


さて、狛江に竜姫のオリ曲を作らせる条件で、竜姫によるダンスレッスン開始! 筋トレ、リズム、ストレッチ、アイソレーション、ダンスの基礎を学ぶ前に、まずは自分の身体の特徴チェックです。ただ、詩歌は引きこもり…。猫背になっちゃってて。


猫背矯正法とジョギングをしていくことに! ただ、楽斗はその間、矯正法の手助けと、自転車に乗りながら応援してるだけだったんですよね。ほんとこの兄、どうしてこの学園に来れてるのか。この兄の進学の条件って何なんですかね…。


「ファッション学科の有力者を味方につけられるかどうか、です」
(107ページ 引用)


さてさて、秋葉と詩歌がトレーニングをこなす中、楽斗は期末考査の攻略法を聞きに、ある人物に会いに行きます。『繚蘭サマーフェス』について詳しい実力者で、楽斗が知っている人物。もちろん、依桜さんです!


そんな歌姫さんとスパーリングを条件に、「ファッション学科の有力者を味方につけるといい」という情報を得た楽斗は、ファッション学科の首席・原宿さんに衣装を作ってもらおうと頼みにいきます。だけど、千石ライアンもまた、彼女に頼みに行っていたんです!


「わたしに、ヒップホップダンスの文化を教えて」
(190ページ 引用)


ということで、ここからはネタバレすぎるので言わないけど、詩歌頑張ってましたね。朝練して、お肉につられて、ダンスレッスンして、マグロにつられて――うん、おうちでねると言っていたのに、運動もうちょっと頑張れば、頂点ほんとに目指せるかも?


今回、表紙にもなっている竜姫は、竜舌蘭と呼ばれているヒップホップの天才なんだけど、新しい文化を取り入れて表現していることで、変化したくない悪行に走るダークな界隈からは、ヒップホップの破壊者と呼ばれているんですよね…。


『――でもようやく見つけたんだ、ボクだけのダンス』
(264ページ 引用)


そんな界隈から嫌われているけど、ヒップホップを世間に受け入れてほしくて、変わらせようと足掻く少女を見て、詩歌が曲を作り、舞ったステージ。ダンサーたちに伝えるダンスなメッセージ、竜姫、熱く輝いていました。面白かったです。


次回は文化祭になるのかな? ステージということで、原宿さんか、渋谷軍団に加入するファッション学科の生徒、まだ出てきていないクリエイター学科の首席が出てくるかも? 主席たちとコネクションができ、楽斗たちはどうなっていくんでしょう、3巻も楽しみですね。


以上、ラノ感でした!