
著者 和ヶ原聡司 イラスト 有坂あこ
吸血鬼が選んだ仕事はコンビニ夜勤?
『はたらく魔王さま!』の作者が贈る
ドラキュラ日常ファンタジー!
『はたらく魔王さま!』の作者が贈る
ドラキュラ日常ファンタジー!
あらすじ
太陽の光を浴びると灰になってしまう存在、吸血鬼。夜しか活動できない彼らだが、現代では割と問題なく生活していた。そう、なぜなら“夜勤”で働くことができるから――。虎木由良は現代に生きる吸血鬼。バイト先は池袋のコンビニ(夜勤限定)、住まいは日当たり激悪半地下物件(遮光カーテン必須)。人間に戻るため、清く正しい社会生活を営んでいる。なのにある日、酔っ払いから金髪美少女を助けたら、なんと彼女は吸血鬼退治を生業とするシスター、アイリスだった! しかも天敵である彼女が一人暮らしの部屋に転がり込んできてしまい――!? 虎木の平穏な吸血鬼生活は、一体どうなる!? 『はたらく魔王さま!』の和ヶ原聡司が贈るドラキュラ日常ファンタジー!(電撃文庫公式サイトより)
感想
吸血鬼退治を生業とするシスターと吸血鬼の日常ファンタジー! コンビニで働く吸血鬼の虎木由良が、吸血鬼退治を生業とするシスター、アイリスを助けて始まる、人間に紛れ罪を犯すファントムと、ポンコツシスターが楽しめる作品でした。
コンビニ(夜勤限定)で働く吸血鬼の虎木はある日、スーツ姿の男に取り囲まれていたアイリスを助けて、朝になり灰になってしまいます。彼女に家まで灰を届けてもらい、復活した虎木。
彼は吸血鬼退治を生業とする闇十字騎士団の修道騎士で、男嫌いだったアイリスを家に泊めることになるんです! 男性のファントム(吸血鬼やウルフ、など)には最悪殺せるから接することができるけど、人間の男性にはビビるポンコツ・アイリス。
2人は協力して人間社会に害を及ぼすファントムと戦っていくことになるんですよね。そんなバトルもある日常ファンタジーで面白かったんですよ。人間と変わらずに生活できる吸血鬼の女性・室井愛花に吸血鬼にされていた虎木。
コンビニの店長の娘・灯里ちゃんを助け、半人半妖の一族の女性・未晴から吸血鬼の情報を貰った彼は、宿敵の吸血鬼と対峙して人間に戻ることができるのか。虎木の弟・和楽がおじいちゃんだったり、オーナーの村岡さんが奥さんに逃げられていたり、など。
虎木が吸血鬼にされていた過去や、村岡家の家族関係がシリアスで。吸血鬼退治をしているシスターなのに男性恐怖症なアイリスや、半人半妖の一族の和服お嬢様・未晴、など、魅力的なヒロインとの会話劇が楽しい1冊でした。
以上、ラノ感でした!
レーベル | 電撃文庫 |
ジャンル | ファンタジー |
おすすめ度(評価) | ★★★☆☆ |
ページ数 | 344 |
発売日 | 2020年9月10日 |
章ごとにいろいろまとめてみた
虎木 アイリス 未晴 灯里 村岡 (バ) ページ 第一章 〇 〇 × × 〇 △ 58 第二章 〇 〇 〇 〇 〇 × 92 第三章 〇 〇 〇 〇 〇 〇 68 第四章 〇 〇 〇 〇 〇 〇 90 終章 〇 〇 × × × × 10 合計 318
キャラは登場していて、
台詞があれば〇、なかったら×です。
(バ)はバトルシーンが
ある〇、ない×、微妙△です。
(管理人が思った通りに書いているので、
〇×△は多少の違いがあるかもです)
虎木 | アイリス | 未晴 | 灯里 | 村岡 | (バ) | ページ | |
第一章 | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | △ | 58 |
第二章 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 92 |
第三章 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 68 |
第四章 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 90 |
終章 | 〇 | 〇 | × | × | × | × | 10 |
合計 | 318 |
キャラは登場していて、
台詞があれば〇、なかったら×です。
(バ)はバトルシーンが
ある〇、ない×、微妙△です。
(管理人が思った通りに書いているので、
〇×△は多少の違いがあるかもです)
台詞があれば〇、なかったら×です。
(バ)はバトルシーンが
ある〇、ない×、微妙△です。
(管理人が思った通りに書いているので、
〇×△は多少の違いがあるかもです)
コメント