
こんにちは、夕凪真白です!
今回も好きなラノベの登場人物まとめてみた、略して「ラノまと」やっていきたいと思います!
今回の作品はGA文庫から刊行されている「友達の妹が俺にだけウザい」(いもウザ)です。
公式サイトさんで、すでに登場人物は紹介されているけど、「全キャラ・登場人物を知りたい! こんなキャラいたんだ!」っていうことで、最新刊までの登場人物を出来る限りまとめてみました。早速やっていくよ!
※ある程度のネタバレを含みます。
主要人物
大星明照

主人公。高校2年生。「5階同盟」プロデューサー兼ディレクターの「AKI」。真白の偽恋人。無駄な青春を送らない効率厨で、友達は乙馬のみ。
カナリアから、己の欲望と向き合うことの大切さ、それにより引き出せるクリエイターの才能もあるのだと教えられ、自分自身の素直な感情と向き合い、ウザかわの素晴らしさに気づき始める。
茶々良からスキンケアのイロハを教えてもらい、彩羽のウザ可愛さを広めるため、女装してミスコンに参加。音井さんをお菓子で買収して最後のお題を「ウザかわいさ」にしたが、彩羽が辞退したことで、ミスコンで優勝した。
『黒き仔山羊の鳴く夜に』の300万ダウンロードを目指し、みんなで頑張っていたところ、修学旅行の担当になっていた菫が倒れてしまう。その後、安定をとることよりも、仲間と進む道を選び、今までのやり方を反省し、12月まで『黒き仔山羊の鳴く夜に』の更新停止を決めた。
修学旅行で翠に告白されている。
小日向彩羽

メインヒロインの1人。高校1年生。乙馬の妹。「5階同盟」声優。学校では明るく優しい清楚な優等生として評判だが、本性は超ハイテンションで空気を読まないマイペースな女子。明照にだけ妙にベタベタ絡む。七色の声を持つ演技の天才。
「5階同盟」のゲームに登場する全キャラの声をあてている。中学時代から勉強できていたわけではなく、明照が進学校に行ったため、明照の思考に入り込んで効率的な勉強を重ね、主席になっていた。本性を知っていた茶々良に勇気づけられ、真白に宣戦布告する。
明照たちが修学旅行に行っていた際には、学年が違うため、明照たちと修学旅行に行けず、明照に何度もメッセージを送っていた。しかし、京都でハリウッドの映画の撮影をしていた海月に誘われ、明照が修学旅行中の京都にやってくる。
月ノ森真白

メインヒロインの1人。高校2年生。真琴の娘で、深琴の妹。明照の従姉妹兼偽恋人。「5階同盟」のシナリオ担当している大ヒット作家「巻貝まなこ」。
明照にはリアルで究極的に冷たい塩対応だが、LIMEではデレる。名門女子高に通っていたが不登校になり、明照たちが通う高校に転校してきた。
小日向乙馬

高校2年生。彩羽の兄。「5階同盟」プログラマーの「OZ」。明照に絶対的信頼を置くイケメン。気配りができて思いやりのあるイイヤツ。「5階同盟」のシステムを一手に引き受けている。
影石菫

25歳。《猛毒の女王》と呼ばれ恐れられている明照、乙馬、真白の担任の数学教師兼演劇部顧問。その正体は、「5階同盟」のイラストを担当しているイラストレーター「紫式部先生」。ショタコン。
《五階同盟》関係者
月ノ森真琴
明照の父親の兄で、真白の父親。ハニープレイスワークス代表取締役社長。良いと思ったものは良い、口説きたくなったら口説く、かなりの女好きで、遊び人。しかし、その浮気相手が全て妻の海月であることを知らない。
音井さん
高校2年生。サウンドエンジニアのダウナー系女子。放送部の次期部長と目されていたが、「飽きた」なる置手紙を残して退部。
現在は個人でスタジオを作り、音響政策の仕事をしている。明照は金銭ではなく、お菓子を貢ぐことで取引している。下の名前に触れるとガチギレする。
影石翠
高校2年生。菫の妹。演劇部の部長。全教科百点満点を取り続ける学年主席だが、演技は壊滅的。シスコン。金輪祭の実行委員長を務めた。演劇部の廃部騒動から明照に好意を抱き、他の男子を明照と間違うようになる。
音井さんにアキに惚れたんじゃないだろうな!?と告げられ、菫に相談。修学旅行で「――私はあなたが大好きですッ!Q.E.D.‼」と告白し、他の子が好きなことに気づいて身を引いた。
小日向乙羽
乙馬と彩羽の母親。京都に本社を置く世界的に有名なゲーム会社、株式会社天地堂の社長。旧姓(天地)で活動している。
徹底的な効率重視。仕事をつまらないと考える。メディアのインタビューには一切答えず、一度たりとも姿を世間に晒したことがない。
綺羅星金糸雀(星野加奈)
UZA文庫編集部の編集者。巻貝まなこの担当編集。UZA文庫の全売上の九割を叩き出していて、次期編集長の呼び声も高い。
語尾にチュンをつける。露出量が多く、営業努力とウケる作品を敏感に嗅ぎ取る天性の嗅覚で、一度も打ち切りをさせたことがない。プライベートビーチを所有している。
友坂茶々良
高校1年生。茶々良の姉。学年二位の優等生で、彩羽のストーカー。弟にお小遣いをあげて、彼氏のフリをさせていた。SARAというハンドルネームで活動している、フォロワー100万人越えの人気ピンスタグラマー。
カナリアが星野加奈名義で経営するオンラインサロンの会員。カナリアの頼みで、明照にスキンケアのイロハを教えた。彩羽が明照にウザ絡みをしていることを知っている。ミスコン前に彩羽の恋を応援して、彼女と友達になった。
月ノ森海月
真白の母親。ミュージカル女優。明照に挨拶をするため、真白と明照の家に訪れた。『ロイヤルゲスト』のウェイトレスや、ショッピングセンターの水着専門店「PEACH&MELON」の試着室に真琴といた女性など、夫にバレず、変装して夫の浮気相手を演じている。
『黒き仔山羊の鳴く夜に』をプレイし、彩羽が全キャラクターの声を演じていることに気づき、彩羽を弟子にしようとしていた。
影石鉱
影石家の現当主。菫の祖父。古風な喋り方だが、時々ナチュラルにJK語が交ざる。LIMEメッセージでもルビを振っている。
月ノ森深琴
真琴の息子で真白の兄。『親父を超えるビッグなビジネスを思いついた』と言って家を出てから、音信不通になっている。
菫の両親
昔から菫が漫画やイラストを隠れて描いていたことに気づいており、鉱に「教師ではなくイラストの仕事がしたいと本人が望んできたら認めても良いか」と懇願していた。
明照の母親
明照の母親。海月の親友。米国で働いている。
他の人たち
乙浜千亜
どんな役にでもなり切れる、彩羽と声質が似ていた元声優。ファンからは『神の声』や『七色の声』と讃えられていたが、業界内では批判が多かった。
若くして声優を引退し、女優に転向することになったが、顔出しをせず声優活動していたため現在は不明。
友坂茶太郎
中学2年生。茶々良の弟。『黒き仔山羊の鳴く夜に』の熱狂的ユーザー。
モチモチプリンちゃん
彩羽と一緒に夏祭りを楽しんでいた女子集団の一人。彩羽のクラスメイト。やたらと特徴的な造語を操る。モチモチプリンが口癖。
鈴木武司
菫のことを狙っているクラスメイト。明照に菫がマッチョな男が好きと嘘をつかれ、ジムで鍛え始める。その後、トレーニーが増え、勢力を拡大し、通っているジムで出会った子と付き合うことになった。修学旅行では明照と同じ班になっている。
高宮明日香
明照のクラスメイト。茶髪ウェーブと艶めくアイシャドウが特徴。修学旅行で明照たちと同じ班になった。
舞浜京子
明照のクラスメイト。修学旅行で明照たちと同じ班になった。乙馬のことが好き。夏休み前にお妻を夏祭りに誘っていた。
リア充男子
明照の前の席の男子生徒。普段から爽やかで気さくに話しかけてくるイイ奴。明照に「消しゴム、落ちたぞ」と指摘され、「大星、いたのかよ」と驚いていた。
礼儀正しいウェイトレスさん
二十四時間営業のファミレス『ロイヤルゲスト』のウェイトレス。真琴に口説き落とされ、高級レストランで顔を寄せ合って写真を撮っていた。その正体は変装した海月。
真面目そうな眼鏡の男子
明照のクラスメイト。教科書を読んでくるのをわざと忘れ、菫の授業体制の変更を提案したが、完全に言い負かされた。
高橋(仮)
いつもは特に声をかけてこないクラスメイト。
売り子
夏コミで菫のサークルのブースの売り子をしていた女性。
屈強な男達
明照たちのマンションに引っ越してきた真白の、家具を運んだ引っ越し業者。「ネクストォォォ――‼」「「「ッサー! イエッサー‼」」」
試食販売員のお姉さん
近所のスーパーで試食販売員をしているおばさん。明照と彩羽を「よく二人で買い物に来るカップル」と思っている。切り替えが早い。
パスを回されなかった子
明照が小学生の頃、球技大会のサッカーでヘタクソな生徒にはパスを回さないように指示をして、パスを回されなかった子。試合後、明照に「パスが来なくて正直ホッとした」と囁いていた。
担任教師
明照の小学生の頃の担任。球技大会でヘタクソな生徒にはパスを回さないように指示をした明照に、できない子の気持ちも考えろと叱った。
派手JK
真白をいじめていた、前の学校のクラスメイト。小麦色に焼けた顔に似合わないメイクで、どぎつい不快な香りがする香水をつけている。キレて突っかかった彩羽に怯え、二度と真白と関わらないことを誓った。
清楚風JK
真白をいじめていた、前の学校のクラスメイト。キレて突っかかった彩羽に怯え、二度と真白と関わらないことを誓った。
購買のおばちゃん
女子テニス部の生徒
特別教室棟のすぐ裏側のテニスコートで熱心に練習している。
校長先生
明照たちが通う香西高校の校長。菫に「県大会進出を果たせなかったら、廃部」と演劇部の最後通牒を突きつけた。
教頭先生
明照たちが通う香西高校の教頭。
執事じみた初老の店員
《ミッドナイト・タワー》三十階にある高級レストランの店員。
山田さん
ヒロイン役に抜擢された演劇部員。
女将さん
独特な地方なまりを感じさせるイントネーションの高級しゃぶしゃぶ店の女将。
嵐間くん
子供向け国民的TVアニメ『シャープン仁くん』で、主人公仁くんに突っかかってくる、ちょっとイケメンだけど抜けたところのあるツンデレな男の子。幼稚園児。
修行僧にしか見えない店員
『寺社仏閣式タピオカミルクティー卍』を販売するタピオカミルクティーのお店の店員。
見知らぬ女性
真琴が口説き落とした女性。ショッピングセンターの水着専門店「PEACH&MELON」の試着室で真琴とことに及んだ。
三人組の女子
明照のクラスメイト。二人は快活で積極的な印象、一人は乙馬のことが好きな、大人しそうなタイプ。終業式に乙馬を市民プールに誘ったが断わられた。
放送部の司会
終業式の司会を務めた生徒。
年老いた女将
影石村で唯一の宿泊施設・虎影館の女将。しわくちゃの顔で、背中が極端に曲がっている。
三人の少女
影石村の色褪せた平屋の軒先でしゃがみ込み、木の枝で何かを掻きながら、不思議な唄を口ずさんでいた幼い三人の少女。
使用人らしき女性
影石家の屋敷の玄関先で、明照たちを居間に通した。
鬼畜院竜牙
BLゲーム『鬼畜院竜牙の放課後指導』の主人公。菫に教師としての道を示した。
黒龍院紅月
カナリアが発案した『黒き仔山羊の鳴く夜に』の新キャラクター。
真琴の秘書
カナリアの別荘に向かった際『どうせスーパーアイドル編集カナリアさんと会いたいだけでしょう……』とあきれていた。
屋台のおっさん
金魚すくい屋台のおじさん。明照と真白の夏祭りデートを観察していたスパイ。
トマッティー君
彩羽が愛用しているトマト型のぬいぐるみ。素直にあざとカワイイと思えるちょっとウザめの表情をしていて、たびたびめっこめこにされる。
案内人の女子生徒
音井さんのクラスメイト。『占いの館』の案内人。
店員さん
パンケーキで有名になっていた、駅前のオシャレなカフェの店員。
副担任
明照のクラスの副担任の女性。
お坊さん
龍安寺にいた案内役のお坊さん。
笑顔でたたずむ坊さん
騒いでいた明照たちに怒っていたお坊さん。
班員たち
修学旅行で翠と同じ班になった班員たち。
落ち武者じみた姿の外国人男性
奥社奉拝所でハリウッド映画の撮影をしていた役者。
京化粧の美しい和服女性
奥社奉拝所でハリウッド映画の撮影をしていた役者。
老人
奥社奉拝所でハリウッド映画の撮影をしていた、THE監督といった見た目の老人。
クラスメイト
明照の中学生の頃のクラスメイト。小学生のときの乙馬を知っていた。
不良生徒
明照の中学2年生の頃の不良生徒。
理科の先生
明照の中学生の頃の理科の先生。乙馬と一緒に理科準備室で街を模したミニチュアを作っていたが、他の教師から槍玉にあげられ、乙馬たちがやったことだと責任逃れをしていた。
大人の日本人カップル
清水寺にいた観光客。
大人の外国人カップル
清水寺にいた観光客。
外国人風の男性
翠に英語でツンデレ少女ってヤツかいな“ くっそかわいいやんけ。と告げた。
売り場にいた巫女さん
明照と翠に可愛いカップルですねと告げた。
漆黒の演劇部員A
演劇部員。
一般通過のモブ子
演劇部員。
というわけで、全キャラまとめてみました。
いかがだったでしょうか。
参考になったらいいなって思ってるけど、見にくかったり、誤字を見つけたり、書いてなかったキャラがいたら、ぜひコメントとかで言ってくださいね。
以上、ラノまとでした!
※本記事は『友達の妹が俺にだけウザい』の1巻から8巻までにでてきたキャラクター及び登場人物をまとめています。
画像は作品内、公式サイト等から引用しています。
無断転載はやめてください。転載したい場合はコメント欄もしくはメールにて連絡をしたうえでお願いします。
収入目的では一切ありません。作者様やイラストレーター様、編集者様など関係者様から削除依頼があった場合、この記事は削除致します。
コメント